質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
React Native

React Nativeは、ネイティブモバイルアプリ(iOS/Android)を作成できるJavaScriptフレームワークです。Reactと同じ設計のため、宣言的なコンポーネントでリッチなUIを開発することが可能です。

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

App Store

App Storeは、Apple社が運営する、iPhone、iPod touch、iPad向けアプリケーションソフトのダウンロードサービスです。携帯電話、Wi-Fiによる無線通信に対応しており、多くのアプリケーションをダウンロード、インストールすることができます。世界中の開発者によってアプリケーションが登録されており、有償のソフトもあればフリーソフトも多く登録されています。

Q&A

2回答

6845閲覧

iOSアプリのリジェクト基準【ニュースアプリ】

tommy19

総合スコア15

React Native

React Nativeは、ネイティブモバイルアプリ(iOS/Android)を作成できるJavaScriptフレームワークです。Reactと同じ設計のため、宣言的なコンポーネントでリッチなUIを開発することが可能です。

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

App Store

App Storeは、Apple社が運営する、iPhone、iPod touch、iPad向けアプリケーションソフトのダウンロードサービスです。携帯電話、Wi-Fiによる無線通信に対応しており、多くのアプリケーションをダウンロード、インストールすることができます。世界中の開発者によってアプリケーションが登録されており、有償のソフトもあればフリーソフトも多く登録されています。

1グッド

5クリップ

投稿2017/12/22 05:36

ニュースアプリのようなものを運営しております。
実際に今ブラウザで運営をしていて、iOSアプリをReact Nativeで実装してAppleの審査に出したところリジェクトされている状況です。

Guideline 4.2 - Design - Minimum Functionality
という名目で『静的なコンテンツで相互的なアクション、ないしはnative iOS featureに欠ける』と指摘されました。
実際にアップルの方と電話で話した中では『リードオンリー』という言葉が何度も出てきました。読むだけならブラウザでもできるので意味がないということのようです。

こちらとしては、ニュースアプリなので"読む"という体験がベースにあり、それを補強するためにいいね機能(記事中で2回連続でタップするといいねされるなどブラウザではできないUIを)を入れたり、ブラウザよりユーザーにとって快適な状態にはなっているはずなのですが、それも『結局ブックマークだよね?』という趣旨の指摘をされました。

ただ、よく考えたらグノシーもスマートニュースも基本リードオンリーじゃね?ということを感じていて、
・リードオンリーを脱却するのか
・リードオンリーでありながらもブラウザを遥かに超えた体験を実装する

のどちらにするかを決めかねています。

実際、『Karen』や『RETRIP』などのキュレーションメディアのアプリも、リードオンリーだと思われます。(そのデザインやクオリティなどは当然優れていますが。)

また、担当者の方は何度も『インタラクティブであること』『リードオンリーではいけない』ということを指摘していますが、実際のところガイドラインに明文化されているのは『ブラウザを超えた体験』ということで、審査基準にインタラクティブ(相互)性というのは確認できません。リードオンリーはダメだよとも書いてありません。

リードオンリーだと100%通らないのでしょうか?
それとも、担当者が説明の都合上、理由付の都合上、『リードオンリーだから』という言い回しをしているだけで、リードオンリーであってもブラウザとは比べ物にならない体験を提供できればガイドラインを満たせるのでしょうか?

ニュースアプリというアプリの目的上当然読むことが本質にあります。なので、ニュースアプリというものを否定されたようで、何が正確な基準なのかをご教授頂ければ幸いです。

TakeoAsai👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

「他のアプリがOKなんだからOKだろ?!」という言い分は通りません。
あくまでそのアプリを見たレビュワーがいいと判断するかどうかです。
正確な基準はAppleしか持っていないですし、何ならそのAppleも割とガバガバな場合もあります。
(私も別件ですが「見りゃわかるだろ!」という内容で1回リジェクトされたことありますし)

ただ、ブラウザを「遥かに」超える必要は無いかもしれません。ブラウザに出来ないことが何か1つでも入っていればOKかと。
例えば以下サイトの例は「あーなるほどー!」と思いました。
アップルのアプリ審査通らない事件 – 開発不具合あるある日記
あとぱっと思い付くのはプッシュ通知とかでしょうか。頑張ってください。

投稿2017/12/22 06:09

sakura_hana

総合スコア11427

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tommy19

2017/12/22 06:19

ブラウザにできないことが『何か1つ入って入ればOK』というのがわりと通説なのでしょうか? 『リードオンリー』でもそこを満たせばいいと解釈していいのでしょうか?
sakura_hana

2017/12/22 06:21

通説かはわかりませんが私はそう思います。 ただ、最終判断するのはあくまでAppleです。
tommy19

2017/12/22 06:27

『リードオンリー』という言葉や『インタラクティブ』という言葉はあまり気にしない方がいいということですね。 アプリ独自の機能を実装してみますありがとうございました。
guest

0

私の経験だとビューワ系アプリで「Guideline 4.2 - Design - Minimum Functionality」でリジェクトされると通すのはかなり厳しいかなという印象です。明らかに1年前よりも厳しくなってます。
自社コンテンツのビューワーアプリの審査が通らず諦めた経緯があります。
やはり、「グノシーやスマニューは通ってんじゃねーか」という話はこちらでも出ましたw
リジェクトに対してこちらがとった対策は、

  1. オフライン閲覧を可能に
  2. 自動スクロール(on/off可)の実装
  3. UIをネィティブ寄り&凝ったものに
  4. 表示ジャンルのカスタマイズ機能実装
  5. ブックマーク機能実装
  6. バンドルID変更(レビュワー変わる(らしい))
  7. プッシュ通知実装

などなどいろいろ試したもののダメでした…

投稿2017/12/22 09:06

fromageblanc

総合スコア2724

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fromageblanc

2017/12/22 09:17

バンドルIDを変えても最近は目視確認している説もあって、あからさまに同じようなアプリをパラレルで審査に出すとスパム扱いされてますます通らなくなりますw
tommy19

2017/12/22 10:11

ありがとうございます。 私の場合は、『インタラクティブであること』『リードオンリーではいけない』この2点を何度も言われたのですが、その点は同様なのでしょうか?それとも別の表現をレビュワーはしていたのでしょうか?
fromageblanc

2017/12/22 10:17

基本一緒です。一度ダメ出しされると覆すのが困難なように思えますね、ココ最近のアップルの審査は。レビュワーを変えてみるのはやってみる価値ありだと思います。
tommy19

2017/12/22 10:20

ありがとうございます。レビュワーによって対応が変わるような感じは確かにあるのですが、スパム扱いされる危険性が怖いところではありますね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問