質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Active Record

Active Recordは、一つのオブジェクトに対しドメインのロジックとストレージの抽象性を結合するデザインパターンです。

Q&A

1回答

640閲覧

Railsで複数のテーブルを関連付けする(投稿用に複数テーブルを持つ「いいね機能」の実装)

lyzmfeqpxs54

総合スコア237

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Active Record

Active Recordは、一つのオブジェクトに対しドメインのロジックとストレージの抽象性を結合するデザインパターンです。

0グッド

1クリップ

投稿2017/12/19 15:37

いつもお世話になります。

現在RailsでSNSのようなものを作っており、いわゆる「いいね機能」を実装しようと考えています。以下のような3つのテーブルを用意しており「いいねボタン」が押されると「Likeテーブル」の「user_id:」に「Userテーブル」の「id:」を、「Likeテーブル」の「tweet_id:」に「Articleテーブル」の「id:」をそれぞれ書き込み、likes_countカラムにその投稿に関連したレコード(投稿に対する総いいね数)をLikeテーブルから数えて表示するようにしております。

この状態でArticleテーブルと同じカラムを持った「Article_other」というテーブルを新たに作り、そちらもLikeテーブルと関連付けて運用したいと考えているのですがうまくできません。

現在は以下のように書いているのですが、例えば「Articleテーブル」のid番号3にいいねをした場合に、「Article_otherテーブル」の方にもいいねがカウントされてしまいます。

「Articleテーブル」「Article_otherテーブル」2つを区別するようにLikeテーブルを管理する方法が分からず難航しております。

参考になるサイトでも構いませんのでご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

Ruby

1 2Articleテーブル 3id:       投稿ID 4poster_name:  投稿者名 5post_text:   投稿内容 6likes_count:  総いいね数 7 8Likeテーブル 9user_id:   ユーザーID 10tweet_id:   投稿ID 11 12Userテーブル 13id:  ユーザーID 14name: ユーザー名 15pass: パスワード 16 17class Article < ApplicationRecord 18 has_many :likes, dependent: :destroy, foreign_key: :tweet_id 19end 20 21class Like < ApplicationRecord 22 belongs_to :article, counter_cache: :likes_count, optional: true, foreign_key: :tweet_id 23 # ↓article_other用に追加 24 belongs_to :article_other, counter_cache: :likes_count, optional: true, foreign_key: :tweet_id 25end 26 27# ↓article_other用に追加 28class ArticleOther < ApplicationRecord 29 has_many :likes, dependent: :destroy, foreign_key: :tweet_id 30end

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ポリモーフィック関連付けを試されてはいかがでしょうか.内部的には,テーブル名を格納するフィールドを追加し,その値に応じて対応するモデルが利用されるようになります.

Rails ガイド Active Record の関連付け 2.9 ポリモーフィック関連付け

ruby

1class Like < ApplicationRecord 2 belongs_to :likable, polymorphic: true 3end 4 5class Article < ApplicationRecord 6 has_many :likes, as: :likable 7end 8 9class ArticleOther < ApplicationRecord 10 has_many :likes, as: :likable 11end

Likable という不自然な命名については,「Like をつけることができる」を表す適切なものにして下さいね

投稿2017/12/20 00:37

togino77

総合スコア143

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問