質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Q&A

解決済

2回答

383閲覧

10進数・16進数それぞれの2つの数の和と差を求めるJavaのコードをCに変換したい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/19 00:15

編集2017/12/19 01:27

###前提・実現したいこと
16進数または10進数の2つの整数の和を16進数と10進数で求めるコードを書いています。
2つの整数は共に16進数または10進数とします。16進数は「0x」を頭につけて、「0xabcd」のように入力します。Javaでは以下のように実装することができたのですが、C言語でインライン引数を用いたコードに書き直す際に以下の3点で困っています。

###発生している問題・エラーメッセージ
①コマンドライン引数で2つの整数の値と演算子を取得する方法が分からない

c

1 //aの値、演算子、bの値を取得する 2 int a; 3 a = strtol(argv[1], NULL, 0); 4 5 //ここが分からない 6 char operator; 7 operator = strol(0, ,0); 8 int b; 9 b = strtol(0, NULL, argv[1]);

②JavaのコードにおけるInteger.decode部分をC言語でどのように実装したら良いか分からない。

java

1 int a_dec = Integer.decode(a); 2 int b_dec = Integer.decode(b);

③switch文中の10進数で出た計算結果を16進数に変換する部分を C言語でどのように実装したら良いか分からない。

case "+": int result_dec = a_dec + b_dec;           //10進数から16進数に変更 char result_hex = Integer.toHexString(result_dec); printf(" %s¥n", result_hex); printf("(" ); printf(" %d", result_dec); printf(")"); break;

###該当のソースコード

c

1#include<stdio.h> 2#include<stdlib.h> 3 4 5int main(int argc, char** argv) 6{ 7 //aの値、演算子、bの値を取得する 8 int a; 9 a = strtol(argv[1], NULL, 0); 10 11 char operator; 12 operator = strol(0, ,0) 13 14 int b; 15 b = strtol(0, NULL, argv[1]); 16 17 //計算式を表示 18 printf(a + operator + b); 19 20 //ここでInteger.decodeをしたい 21 22 switch(operator){ 23 case "+": 24 int result_dec = a_dec + b_dec; 25          // 26 char result_hex = Integer.toHexString(result_dec); 27 printf(" %s¥n", result_hex); 28 printf("(" ); 29 printf(" %d", result_dec); 30 printf(")"); 31 break; 32 33 case "-": 34 int result_dec = a_dec - b_dec; 35 // 36 char result_hex = Integer.toHexString(result_dec); 37 printf(" %s¥n", result_hex); 38 printf("(" ); 39 printf(" %d", result_dec); 40 printf(")"); 41 break; 42 } 43 44 45 46}

###試したこと
Javaでの実装

java

1import java.util.Scanner; 2 3public class trial_java { 4 5 public static void main(String[] args) { 6 Scanner stdIn = new Scanner(System.in); 7 System.out.println("2つの整数の和か差を求めます。"); 8 9 System.out.println("aの値:"); String a = stdIn.next(); 10 System.out.println("演算子"); String operator = stdIn.next(); 11 System.out.println("bの値:"); String b = stdIn.next(); 12 System.out.println(a + "+" + b); 13 14 int a_dec = Integer.decode(a); 15 int b_dec = Integer.decode(b); 16 17 switch(operator){ 18 case "+": 19 int result_dec = a_dec + b_dec; 20 String result_hex = Integer.toHexString(result_dec); 21 System.out.print(result_hex); 22 System.out.print("(" + result_dec + ")"); 23 break; 24 25 case "-": 26 result_dec = a_dec - b_dec; 27 result_hex = Integer.toHexString(result_dec); 28 System.out.print(result_hex); 29 System.out.print("(" + result_dec + ")"); 30 break; 31 } 32 33 } 34 35}

実行結果

2つの整数の和か差を求めます。 aの値: 0xc 演算子 - bの値: 0xb 0xc+0xb 1(1)

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Eclipse Java EE IDE for Web Developers.
Version: Neon.3 Release (4.6.3)
Build id: 20170314-1500

ターミナル バージョン2.8 (400)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

コマンドライン引数の書式によって処理の仕方が異なります。
hoge.exe 10 + 0xA
のようにわけて書く場合と
hoge.exe 10+0xA
のようにひとまとめに書く場合とで考えてみます。

わけて書く場合は簡単です。
argv配列には要素[1]から順に値が格納されているので、aはargv[1]、operatorはargv[2]、bはargv[3]を参照すれば良いです。

c

1#include <stdio.h> 2 3int main(int argc, char *argv[]) 4{ 5 int a; 6 char operator; 7 int b; 8 9 a = strtol(argv[1], NULL, 0); 10 operator = argv[2][0]; 11 b = strtol(argv[3], NULL, 0); 12 13 printf("%d %c %d\n", a, operator, b); 14} 15 16> hoge.exe 10 + 0xA 1710 + 10

ひとまとめに書く場合は分割する処理が必要です。
argv[1]にまとめて入っていますので、operatorを探して前後で分割します。

c

1#include <stdio.h> 2 3int main(int argc, char *argv[]) 4{ 5 int a; 6 char operator; 7 int b; 8 char *p; 9 10 // operatorを探すループ 11 for(p = argv[1]; p != NULL; p++){ 12 if(*p == '+' || *p == '-' || *p == '*' || *p == '/'){ 13 // 先にoperatorを取得 14 operator = *p; 15 // operator位置をNULL文字に置き換え 16 *p = 0; 17 // 前後の入力値を取得 18 a = strtol(argv[1], NULL, 0); 19 b = strtol(p + 1, NULL, 0); 20 // ループを抜ける 21 break; 22 } 23 } 24 printf("%d %c %d\n", a, operator, b); 25} 26 27> hoge.exe 10+0xA 2810 + 10

見てわかると思いますが、どちらも正常に入力されている前提で書いていますので、エラー処理は適宜追加してください。

投稿2017/12/19 00:39

編集2017/12/19 04:23
ttyp03

総合スコア16996

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/19 02:46

丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。 大変助かりました。
guest

0

C

1/* foo.c */ 2 3#include <stdio.h> 4#include <string.h> 5#include <stdbool.h> 6 7int main(int argc, char* argv[]) { 8 if ( argc > 1 ) { 9 int value; 10 const char* arg = argv[1]; 11 bool hexadecimal = (strncmp(arg,"0x",2) == 0); /* 0xで始まってたらhexと見なす */ 12 13 sscanf( hexadecimal ? arg+2 : arg, /* hexならふたつズラす */ 14 hexadecimal ? "%x" : "%d", /* hexなら16進で読む */ 15 &value); 16 printf("argv[1] = %d(dec), %x(hex)\n", value, value); 17 } 18 return 0; 19} 20 21/* 実行結果 22> foo 0x100 23argv[1] = 256(dec), 100(hex) 24 25> foo 100 26argv[1] = 100(dec), 64(hex) 27*/

※ インライン引数ってなんのこっちゃと思ったが、「コマンドライン引数」のことね。

[追記]
...ん? 問題となっているのはコマンドラインのparseなのか? 空白で区切られていれば argv[n] でそのまま取得できるが、空白なしに"12+0x34"とかだったときの話してるんか?

投稿2017/12/19 00:39

編集2017/12/19 00:59
episteme

総合スコア16614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/19 01:26

ご指摘いただきましてありがとうございます。
episteme

2017/12/19 01:29

↑こんなコメントは不要だ。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問