質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

Q&A

解決済

1回答

5154閲覧

typescriptの正しい書き方が知りたい

rinteq

総合スコア12

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

0グッド

0クリップ

投稿2015/05/30 05:30

typescript の playground で下記のように書いて実行してみると、下記のようなエラーが出ていました。

TypeError: undefined is not a constructor (evaluating 'new test.ClassA(3)')

lang

1declare module test { 2 export class ClassA { 3 constructor(param1: number); 4 public ModuleA(): string; 5 } 6} 7 8module test { 9 class ClassA { 10 private _num: number; 11 constructor(param1: number) { 12 this._num = param1; 13 } 14 public ModuleA(): string { 15 return "ModuleA"; 16 } 17 } 18} 19 20var ss: test.ClassA = new test.ClassA(3); 21console.log(ss.ModuleA()); 22

変換されるjavascriptから、エラーが発生するのはなぜかは分かっているつもりなのですが、typescriptとして、どう書くべきなのかがよくわかっていません。

どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

declare module test { ... } が不要なのでは無いでしょうか。

代わりに module test { ... }class ClassAexport します。

lang

1module test { 2 export class ClassA { 3 private _num: number; 4 constructor(param1: number) { 5 this._num = param1; 6 } 7 public ModuleA(): string { 8 return "ModuleA"; 9 } 10 } 11} 12 13var ss: test.ClassA = new test.ClassA(3); 14console.log(ss.ModuleA());

投稿2015/05/30 05:51

ngyuki

総合スコア4514

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

rinteq

2015/05/30 06:25

ご回答ありがとうございます。 ご教授いただいたようにやれば、うまく動作する事は分かるのですが、 最終的にはdeclare module test ... を「〜d.ts」にしたいです。 その際はどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。
ngyuki

2015/05/30 06:30

-d オプションでビルドすると .d.ts ファイルができます。 tsc -d ClassA.ts
rinteq

2015/05/30 08:59

ngyukiさん 回答ありがとうございます。 もう少しお付き合いいただけると幸いです。 実際にd.tsを変換した結果が下記です。 ```lang-TypeScript declare module test { class ClassA { private _num; constructor(param1: number); ModuleA(): string; } } ``` ①export宣言は d.ts or ts ? ClassAをexportしたいときは、型定義ファイルではなく、実体のtsファイルの方でexport宣言をすれば良いのでしょうか? →もしそうだとすると、ここを勘違いしていて、d.tsに記載するときにexport宣言するものと思っていました。 ②実態のtsファイルには参照は必要無い? 定義しているクラスの実体を記載しているtsファイルには、d.tsファイルの参照は必要無いのでしょうか? 一つのプロジェクトで一つのd.tsファイルを作成しようと思っていたのですが、各クラスはそれぞれ別ファイルで作成しています。 d.tsファイルを参照すると、「Duplicate identifier 〜」という警告が出てしまいます。 typescriptのファイル構成をどうすべきか、教えていただけると幸いです。
ngyuki

2015/05/30 12:48

ts と d.ts を C/C++ のソースファル/ヘッダファイルのように思われているのかもしれませんが、そうではありません。 基本的に ts ファイルがあるなら d.ts ファイルは必要ありません。 d.ts は既存の js のライブラリで定義されたクラスを TypeScript で型安全に使うためのものなので、はじめから ts ファイルを書いているのであれば必要ありません。
rinteq

2015/05/30 13:46

ngyukiさん 回答ありがとうございます。 >ts と d.ts を C/C++ のソースファル/ヘッダファイルのように思われているのかもしれま >せんが、そうではありません。 まさにそう思っていました。 そうでは無いんですね。 これでスッキリしました。 長いことお付き合いいただき、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問