質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

Q&A

解決済

1回答

430閲覧

Fail2banでNginxのフィルタリング

Villager

総合スコア12

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/17 00:35

###前提・実現したいこと
現在CentOS7でWebアプリケーションを公開(Mastodon)しています。
セキュリティに不安があるためFail2banを用いてNginxの通信を制限したいと思っています。
ログを見ると、以下のようになっていました。そこで (13: Permission denied)が複数回でてきたときに通信を制限するフィルタを設定したいのですが、どのように記述すればよいかわかりません。

是非教えてください。

###発生しているログ(error.log)

api/v1/timelines/public" failed (13: Permission denied), client: xxx.xxx.xxx.xxx, server: xxx, request: "GET /api/v1/timelines/public?since_id=xxx HTTP/2.0", host: "xxx.xxx.xxx.xxx", referrer: "https://xxx/about"

###フィルタのソースコード(nginx-error.conf)

[Definition] failregex = //ここにどう書けばよいかわからない ignoreregex =

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

フィルタルールの書き方は、特に難しくありません。

基本的には、「拒否するために一致する文字列」を正規表現で記載して、拒否アドレスとして登録する FQDN や IP アドレスの部分を <HOST> に置き換えるだけです。


ログファイル全体を見ていないので、弊害が発生する可能性もありますが...

(13: Permission denied)が複数回でてきたときに通信を制限する

ということだけであれば、難しく考えなくても「文字列部分」をそのまま記載して、アドレスに関係する部分を置き換えただけの

failregex = (13: Permission denied), client: <HOST>,

でも 拒否できるのではないかと思います。(正規表現で使われる「特殊文字」が文字列にある場合は、\ (バックスラッシュ)でエスケープする必要があります。)

詳細は、Developing Filters を読んでください。

投稿2017/12/19 06:19

CHERRY

総合スコア25171

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問