[さくらのクラウドのパブリックIP]:8000にアクセスするとbootstrapが適用されていない
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 988

退会済みユーザー
[さくらのクラウドのパブリックIP]:8000にアクセスするとbootstrapが適用されないデザインが崩れたWEBサイトが表示されます。その理由がわかりません。
https://qiita.com/melos/items/91dc3b45a589ea5a369b のURLを参考にして
「アプリを作成」のところまで設定しました。
ssh -i ~/.ssh/id_rsa ubuntu@さくらのクラウドのパブリックIP
コマンドにアクセスして、git cloneで動かしたいアプリケーションをダウンロードしてきました。
そして、
python manage.py runserver 0.0.0.0:8000
でサーバーを立ち上げ、
[さくらのクラウドのパブリックIP]:8000/アクセスしたいURL
とブラウザ上でアクセスするとGoogle Chrome のConsoleでbootstrap.min.jsなどがないbootstrapが適用されないWEBサイトが表示されます。
ローカルで動かしていた時はbootstrapがちゃんと適用されデザインがついていたのでなぜこうなってしまうのかわかりません。ディレクトリ構造も変更していません。
なぜこうなってしまい、どう直せば良いのでしょうか?
回答をもらった結果bootflatへのパスを確認しましたが、404エラーが出ました。
ディレクトリ構成は以下のようになっています。
-PythonServer
-PythonServer
-logic
-templates
-xxx.html
-boolflat.github.io
-bower_components
settings.pyには
import os
BASE_DIR = os.path.dirname(os.path.dirname(os.path.abspath(__file__)))
STATIC_URL = '/static/'
STATICFILES_DIRS = [os.path.join(BASE_DIR,'bootflat.github.io'), ]
と書きました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
ブラウザでWEBサイトのHTMLソースを表示して、bootstrap.min.jsのパスが正しいか確認して下さい。
これらのファイルはブラウザからアクセス出来るURLに配置する必要があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
https://qiita.com/melos/items/91dc3b45a589ea5a369b
参考URLに書いてある通りのことを実施できていますか? 確認ポイントとしては
- nginx で static ファイルのlocationを適切に設定できているか
location /static {
# ここのパスはあなたのDjangoプロジェクトの staticファイルがある場所を書く
alias /path/to/your/mysite/static; # your Django project's static files - amend as required
}
- collectstatic で staticファイルを集められているか
python manage.py collectstatic
- このコマンドを実行したと時に、対象のディレクトリにstaticファイルが集められてますか?
- そのディレクトリが上記nginxの設定で指定されていれば表示されるはずです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
djangoはdebug falseの時にstaticファイルの参照ができません。
python manage.py runserver --help を呼び出して
オプションを見てみましょう
[root@localhost test]# python manage.py runserver --help
usage: manage.py runserver [-h] [--version] [-v {0,1,2,3}]
[--settings SETTINGS] [--pythonpath PYTHONPATH]
[--traceback] [--no-color] [--ipv6] [--nothreading]
[--noreload] [--nostatic] [--insecure]
[addrport]
Starts a lightweight Web server for development and also serves static files.
positional arguments:
addrport Optional port number, or ipaddr:port
optional arguments:
-h, --help show this help message and exit
--version show program's version number and exit
-v {0,1,2,3}, --verbosity {0,1,2,3}
Verbosity level; 0=minimal output, 1=normal output,
2=verbose output, 3=very verbose output
--settings SETTINGS The Python path to a settings module, e.g.
"myproject.settings.main". If this isn't provided, the
DJANGO_SETTINGS_MODULE environment variable will be
used.
--pythonpath PYTHONPATH
A directory to add to the Python path, e.g.
"/home/djangoprojects/myproject".
--traceback Raise on CommandError exceptions
--no-color Don't colorize the command output.
--ipv6, -6 Tells Django to use an IPv6 address.
--nothreading Tells Django to NOT use threading.
--noreload Tells Django to NOT use the auto-reloader.
--nostatic Tells Django to NOT automatically serve static files
at STATIC_URL.
--insecure Allows serving static files even if DEBUG is False.
--insecure Allows serving static files even if DEBUG is False.
の項目を訳すと「DEBUGがFALSEでもstaticファイルの提供を許す」とあります。
つまり、解決策としては
DEBUG = True をsettingsファイルに記述
もしくは
python manage.py runserver 0.0.0.0:8000 --insecure と記述する方法があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/12/19 23:53
<link href="/static/css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet">
<link rel="stylesheet" href="/static/accounts/login.css">
<link rel="stylesheet" href="/static/bootflat/css/bootflat.min.css">
とHTMLが表示されています。レンタルサーバーに置いたときに、”
ブラウザからアクセス出来るURLに配置”できているかどうかはどう確認すれば良いでしょうか?
2017/12/20 11:26
http://<サーバー名>/static/bootflat/css/bootflat.min.css
これをブラウザのアドレスバーにコピーしてファイルにアクセス出来るか確認して下さい。
「404: Not Found」になるなら、他の方が指摘しているようにstaticファイルのlocationが正しく設定されていません。
2017/12/20 22:52