質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

0回答

211閲覧

[Java]計算のプログラムについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/16 12:31

編集2017/12/16 13:03

paiza.io
こちらで、2つの数値を/区切りで与えられた場合に割算をするというプログラムを書く
練習をしていました。
それぞれ、受け取った入力をLongとDoubleの型に変換したのですが、
下記の2つに加えて、受け取った値を既約分数に変換して表示するという事もまとめて1つの
プログラムにしたいです。
まず、3つのクラスに分けてあげればいいのかな?と思うのですが、
それが合ってたとしても既約分数にする方法がわかりません。
少し調べてみもしたのですが、いまいち自分の思っているものと噛み合いませんでした。
参考になるサイトがありましたらご教示よろしくお願いします。

Java

1import java.util.*; 2 3class Main{ 4 public static void main(String[]args){ 5 Scanner input = new Scanner(System.in); 6 String i = input.nextLine(); 7 String[] array = i.split("/"); 8 9 double j = Double.parseDouble(array[0]); 10 double k = Double.parseDouble(array[1]); 11 double l = j / k; 12 System.out.println(l); 13 } 14}

Java

1import java.util.*; 2 3class Main{ 4 public static void main(String[]args){ 5 Scanner input = new Scanner(System.in); 6 String i = input.nextLine(); 7 String[] array = i.split("/"); 8 9 long j = Long.parseLong(array[0]); 10 long k = Long.parseLong(array[1]); 11 long l = j / k; 12 System.out.println(l); 13 } 14}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LouiS0616

2017/12/16 12:43

『既に正解することはできたけれど、さらにきれいなコードにしたい』ということでしょうか?その場合paizaの規約上、再提出が認められないかと思いますが、よろしいのでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/16 12:47

いえ、テストケース全て通過することができずクリアできなかった問題です。Javaの勉強をはじめて間もなくて分からないことが多いので・・・。記事に上げてあるコードも何回もリトライしたくらいです。
LouiS0616

2017/12/16 12:49

実は規約上アウトなんですよね。第12条です。『(3)ブログ・SNS等の各種媒体(インターネット媒体に限られず、不特定多数が閲覧可能なものを全て含む。)上において、当社がpaizaで出題した問題の内容、当該問題に対する解答、解答へのヒント等の示唆およびカンニング等の不正を助長する内容等を掲載する行為。』 https://paiza.jp/guide/kiyaku
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/12/16 12:54

それは知っています。すみません、今見直したら参考になるサイト等ありましたら教えてくださいと書いていませんでした。何か参考になるサイトがありましたら教えていただけませんでしょうか。
KSwordOfHaste

2017/12/16 12:59 編集

あ!しまった・・・回答してしまいました。削除依頼を出しました。大変申し訳ありませんでした。
LouiS0616

2017/12/16 13:01

参考になるサイトを質問するのはセーフ...なんでしょうかね?まあともかく、誤解を受けないように質問を編集した方が良いかと思います。
swordone

2017/12/16 13:07

参考サイトの質問も十分「ヒントの示唆」になると思う…
KSwordOfHaste

2017/12/16 13:24

個人的にpaizaはある程度の実力を備えてから挑戦すべき「試験」と捉え、プログラミングの練習問題と捉えない方がよい気がします。わからないときに尋ねることができないのがネックとなる気がします。自分の力のみでやるつもりならpaizaを練習として使ってもよいと思いますが。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問