質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

2312閲覧

テーブル内にチェックフラグを設けるかどうか

annderber

総合スコア98

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/16 12:12

編集2017/12/16 12:16

お世話になります。

あるテーブルのレコードの承認状態を確認する処理で、
署名フィールド1、署名フィールド2、署名フィールド3・・・
のような複数のフィールドに値が入っている場合に承認状態と見なす場合。

色々な処理でsqlを飛ばす際に毎回複数のフィールドを指定しているのは効率が悪いと考え
承認状態フラグを設けようと考えているのですが、このような設計はありでしょうか。

それとも専用の承認状態確認メソッドを1つ作り、すべてのプログラムはそのメソッド1つだけを参照するようにするのがやはりいい設計でしょうか。

DBの設計の原則にはone fact one placeというのがありますが、
このように既存のフィールドでもある状態を確認することができる場合にそれを確認する用のフィールド
を設けるのはアリだと思うかどうか、皆さんのご意見をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

署名フィールドには承認者の名前(またはID)が入っているのでしょうか。

だとしら、署名フィールドは別テーブルにして、元テーブルの主キーを外部キーとするのが「正規化」の原則に沿った設計になると思います。

設計例

T_プロジェクト
プロジェクトID 主キー
プロジェクト名
・・・
・・・

T_プロジェクト承認
プロジェクト承認ID 主キー
プロジェクトID 外部キー
承認者ID
承認日

2つのテーブルを外部結合して、プロジェクト承認IDの件数を取得して1件以上なら承認、とか、
T_プロジェクト承認をサブクエリにして存在をチェックして( exists)承認を判断する。

正規化されていないと、承認者を条件に抽出するとか、集計するとか言うときに効率の悪いものになります。

投稿2017/12/16 13:20

hatena19

総合スコア33715

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

moredeep

2017/12/17 04:43

T_プロジェクト承認のキーはプロジェクトIDと、署名フィールドの番号だけで十分では?
annderber

2017/12/17 05:48

コメントありがとうございます。 うーん、自分的には一対一の関係にあるテーブルを2つに分けるのは少し冗長な気がしますね。ただ今までこのような設計を見たことがなかったので勉強になりました。
hatena19

2017/12/17 06:37

moredeepさん 状況によっては、そういう設計もありだと思います。その場合は、プロジェクトID と 承認番号 で複合主キーになりますね。 T_プロジェクト承認 プロジェクトID 主キー 外部キー 承認番号  主キー 承認者ID
hatena19

2017/12/17 06:39

annderberさん 一つのレコードに対して、複数の承認者がいるということですよね。一対多の関係だと思いますが。 私の認識間違いがあるのかな?
annderber

2017/12/17 09:03

コメントありがとうございます。 説明が悪くてすいません 1テーブル中に複数承認条件に必要なフィールドがある想定です。
moredeep

2017/12/17 09:16

それを分解するのが正規化です。提示のDB構成をよくDBの説明で使われる「注文マスタ」で考えると、「商品ID、購入者1、購入者2」となってしまっています。それを正規化し、「注文マスタ:商品ID、購入者ID」と、「顧客マスタ:購入者ID、購入者名」と分けるという話がこちらの回答かと思います。この設計は効率の観点から普通に使われているもので、今まで使っていなかったのであれば慣れてしまったほうがよいでしょう。 ただし、もしも承認情報に承認者名(署名フィールド)以外にもある場合は少し事情が違ってきますが、それは質問文、およびこのコメントから読み取れないので回答しようがないかと思います。
annderber

2017/12/17 12:16 編集

コメントありがとうございます。 今回の質問は複数フィールドに値が入っている場合に承認状態とするという仕様で、毎回複数のフィールドの値を確認するのが手間なので承認状態確認用のフィールドを設けるのはアリかという話です。少し説明がわかりづらかったかもしれないですね
hatena19

2017/12/17 12:36 編集

フィールド構成も実際に入っているデータも不明瞭なので、「複数フィールドの演算結果を格納するフィールドを設けるべきかどうか」と単純化するならば、通常は設けずに必用なときに演算するというのがデータベースの基本だと思います。ただ、非常に複雑な演算で処理が重くなる、あるいは演算結果をもとに抽出や集約をするのにインデックスを使いたいなどのとき、設ける場合もありえると思います。 MySQL 5.7だと「生成カラム」という機能が追加されて演算結果にもインデックスを設定できるようです。 [MySQL 5.7で生成カラムを使って関数INDEXを作成する - Qiita](https://qiita.com/hmatsu47/items/128ece7276e4deac1477)
annderber

2017/12/19 01:11

コメントありがとうございます。 生成カラムについては初めて聞きました。確認してみます。 やはり通常は設けずに必要なときに演算するのが基本ですかね。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問