質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

ASP.NET

ASP.NETは動的なWebサイトやWebアプリケーション、そしてWebサービスを構築出来るようにする為、Microsoftによって開発されたウェブアプリケーション開発フレームワークです。

Q&A

0回答

2078閲覧

SignalRでのクライアントとWEBアプリの連携

tmht32884

総合スコア7

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

ASP.NET

ASP.NETは動的なWebサイトやWebアプリケーション、そしてWebサービスを構築出来るようにする為、Microsoftによって開発されたウェブアプリケーション開発フレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/15 05:28

編集2022/01/12 10:55

###前提・実現したいこと
簡略化しますが、以下のような流れを実現したいと考えています
①webアプリ(以下W)のクリックがトリガ(完了待ち開始)
②クライアントアプリ(以下C)にWで表示していたIDなどを通知
③CでIDを元に数秒の処理
④Cの処理完了をWに通知
⑤Wの後続処理
⑥Wの完了待ち終了

WとCが1:1になったりで、本来の使い方ではないような気がしていますが
これをSignalRで実装を試みています(環境は下記の通りです)

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
.Net 4.5
WindowsForm,ASP.NET MVC
SignalR 2.2.2

###該当のソースコード

SignalRの初期設定は割愛しますが、NuGetからインストールしてStartupに追加したくらいです

クライアント側

C#

1// Load 2var conn = new HubConnection("http://host/test"); 3var proxy = conn.CreateHubProxy("SendHub"); 4proxy.On<string>("sendId", (id) => { 5 // クライアントの処理 6}); 7conn.Start().Wait(); 8proxy.Invoke("Connect"); // IPをグループとして登録している(つもり)

WEBアプリ側

C#

1// クリック時アクション 2public ActionResult AsyncSendId(string uid) { 3 // クライアント特定のためIPを取得 4 var ip = Request.UserHostAddress; 5 // 通知 6 var context = GlobalHost.ConnectionManager.GetHubContext<SendHub>(); 7 context.Clients.Group(ip).sendId(uid); 8 // 本来ここで待ちに突入 9 // 後続処理 10 return View(); 11} 12 13// HUbクラス 14public class SendHub : Hub 15{ 16 public void Connect() { 17 var ip = HttpContext.Current.Request.UserHostAddress; 18 Groups.Add(Context.ConnectionId, ip); 19 } 20}

###聞きたいこと
クライアントの完了通知を、Hubクラスを通じて?どのようにWEBアプリ側で待ち状態にすればいいのか
そもそもアプローチが間違ってないか・・アドバイスをいただけないでしょうか
よろしくお願いします

###解決策案
SignalR(以下S)の部分を分離して
W(トリガ&完了通知待ち) → S(トリガのキー受取&保持) → C(処理要求) → S(完了通知受取) → W(完了通知受取)
途中経過が不安だけど、こんな感じの流れでいけないかなと

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問