質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

1回答

313閲覧

ターミナルを新たに開くと「command not found」になる

renren643

総合スコア279

Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/12 05:03

cloud9を使っていると、新たにターミナルを開き、例えば「rails -v」をすると、さっきまで使えていたはずなのに、command not foundになります。他にも 「ruby -v」をすると指定していたrubyのバージョンではなく、違うものが表示されます。
以下の画面では、間違えてターミナルを消してしまい、もう一度ターミナルを立ち上げた時の画面です。
railsはインズトールされていたはずなのに、command not foundになり、rubyのバージョンはさっきまで使っていたものと異なるものが表示され、bundleコマンドも使えなくなっています。
解決策と原因がわかるかたがいれば教えてください。

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ruby で、複数バージョンを切り替えて使っている場合は、rubyのバージョン毎にgem でインストールされるライブラリをインストールする必要があります。

cloud9 の ruby のバージョン切り替えをどうしているかわかりませんが、 rvm か rbenv だと思いますので、 rvm listrbenv versions で、インストールされている ruby のバージョンが表示されると思いますので、rails を使っていた ruby のバージョンを選択し直してください。


現在の ruby のバージョンで、 rails を使うのであれば、 gem install bundler をした後に bundle install で、rails に必要なライブラリをインストールしてください。

投稿2017/12/12 10:12

CHERRY

総合スコア25171

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問