wordpressでコメントを>の後ろに書く方法
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 184
wrodpress.orgのテキストでコメントを書くばあい
>のうしろにコメント書くにはどういう命令いれればいいんですか?
//とかやりましたが全部改行され
ビジュアルでただ表示される記号になってしまいました
ビジュアルからテキストで直そうとするとき
そこまでスクロールして発見しなきゃいけないのがわかりづらいんですが
なにかすぐテキストのその場所にいくボタン割り当てとか
あるんですか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
投稿を作成する画面のエディタにおける「ビジュアル」と「テキスト」のこととして、回答します。
「テキスト」表示はHTMLソースコードを表示する状態を意味します。
したがって、「テキスト」でコメントを記載したい場合は、HTMLのコメントの書き方である<!-- コメント -->
の形で記載してください。
参考URL
http://www.tohoho-web.com/html/comments.htm
https://www.w3schools.com/html/html_comments.asp
質問者様のコメントに対する回答を追記
コマンドのうしろにコメントを打つことは可能なんですか?
やっぱり上か下に独立してコメント打たないとダメなんですか?
「コマンド」が「タグ」のことを意味するのであれば可能です。
<div class="main">
teratail159826
</div><!-- .main -->
wordpress.orgでテキストに色をつけることは可能なんですか?
WordPressの投稿の作成・編集画面で投稿の内容に色をつけることは可能です。
エディタのモードが「ビジュアル」のときはGUIのメニュー「テキスト色」からつけられます。
「テキスト」のときは、HTML/CSSで色をつけられます。
<span style="color: #008080;">teratail159826</span>
noborinnnさんはHTML/CSSに関する基本的な知識が不足しているようにうかがえます。
HTML/CSSの入門書のような書籍やWebサイトで体系的な学習をして、まずは基本的な知識を身につけることをおすすめします。
参考URL
http://www.notitle-weblog.com/entry/html-css
https://saruwakakun.com/html-css/basic
https://techacademy.jp/magazine/8239
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.04%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
miz
2017/12/09 23:35
WordPressの何の画面における「テキスト」と「ビジュアル」に関する質問でしょうか。投稿作成画面のエディタのことですか。
noborinnn
2017/12/10 01:10
投稿編集のビジュアルとテキストのテキスト内のことです。
2017/12/10 19:19
複数のユーザーから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という意見がありました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。