質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
make

make は、ビルド作業を自動化するツールです。さまざまなファイルの最終変更時刻を比較し、従属するファイルよりも「ターゲット」のファイルが古いことがわかったときユーザーが設定していた命令を実行する事が可能です。

makefile

make は、プログラムのビルド作業を自動化するツールです。コンパイル、リンク、インストール等のルールを記述したテキストファイルをmakefileと呼び、このルールに従ってmakeが自動的にビルドを実行する。

Q&A

1回答

7008閲覧

Makefile内で、標準出力を一時ファイルに出力する方法

toshiyan

総合スコア74

make

make は、ビルド作業を自動化するツールです。さまざまなファイルの最終変更時刻を比較し、従属するファイルよりも「ターゲット」のファイルが古いことがわかったときユーザーが設定していた命令を実行する事が可能です。

makefile

make は、プログラムのビルド作業を自動化するツールです。コンパイル、リンク、インストール等のルールを記述したテキストファイルをmakefileと呼び、このルールに従ってmakeが自動的にビルドを実行する。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/02 01:31

どうしてもわからないので質問させていただきます。

Makefile内で、標準出力を一時ファイルに出力するにはどうすればよいでしょうか。

Makefile

1all: test 2 temp=`mktemp` 3 echo test > $temp

上記のMakefileでmakeコマンドを実行すると、empという名前のファイルができてしまいます。
回答お待ちしております。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

1行毎にシェル実行されるので、シェル変数はその行の中だけで有効です。
また、コマンド中に$を書きたいときは$$と書きます。

Makefile

1all: test 2 temp=`mktemp` ; echo test > $$temp

もしくは、シェル変数でなく、Makefileの変数にして、

Makefile

1temp := $(shell mktemp) 2all: test 3 echo test > $(temp)

投稿2017/12/02 01:59

otn

総合スコア84505

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toshiyan

2017/12/02 02:13

なるほど。「:=」は一度だけ実行するコマンドなんですね。「=」と書いていたので、$(temp)と書いた分だけ一時ファイルが作成されて困っていました。 回答ありがとうございました!
otn

2017/12/02 02:21

違います。回数の問題ではありません。 := は、Makefileの機能で、コマンドでない部分(インデントしない部分)に書きます。 = はshの機能でコマンドの部分(インデントする部分)に書きます。 セットされる先の変数の種類も異なります。
toshiyan

2017/12/02 02:54

すみません。少し混乱してきたので確認します。 Makefileのマクロ定義部に書いた「=」:Makefileの変数 生成規則部のインデント部分に書いた「=」:シェル変数 という認識であっていますか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問