質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Azure

Azureは、マイクロソフトのクラウド プラットフォームで、旧称は Windows Azureです。PaaSとIaaSを組み合わせることで、 コンピューティング・ストレージ・データ・ネットワーキング・アプリケーションなど多くの機能を持ちます。

Q&A

解決済

3回答

2881閲覧

[LINE Bot]既読が誰か判定するグループで使える管理Botが欲しい

csuser01234

総合スコア38

LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Azure

Azureは、マイクロソフトのクラウド プラットフォームで、旧称は Windows Azureです。PaaSとIaaSを組み合わせることで、 コンピューティング・ストレージ・データ・ネットワーキング・アプリケーションなど多くの機能を持ちます。

0グッド

1クリップ

投稿2017/12/01 08:01

LINE Botで既読が誰かなどがわかるBotのサンプルプロジェクトを探しているのですが見つかりません。
無ければLineMessagingAPISDKの使用方法をわかりやすく説明してくれているサイトなどでもいいのですが何かないでしょうか?
出来ればVisual studio VC#プロジェクト webサーバはazureがいいのですが、
無ければそれ以外(webサーバはherokuでjavaとか)でもいいです。
良くネット上に落ちているサンプルは貰ったテキスト文を判定して、カルーセルとかイメージデータを返す物ばかりで、いわゆるグループなどで使える管理用Botみたいなのが見つからないです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

Messaging APIの公式リファレンスを見るのが一番確実だと思います。
各言語のSDKもこの仕様に基づいて実装されていると思うので。

https://developers.line.me/ja/docs/messaging-api/reference/

リファレンスを見る限りですと、「既読」を判別する手段は用意されていないようです。

まずは公式リファレンスに一通り目を通して、Messaging APIでどんなことが可能なのかを確認してみることをお勧めします。

投稿2017/12/03 00:43

編集2017/12/03 00:44
pierre_3

総合スコア60

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

csuser01234

2017/12/03 06:50

・トークルームメンバーのユーザーIDを取得する の項目にて、トークルームに参加しているメンバーのユーザーIDを取得する方法がある事がわかりましたが、既読のユーザ名を取得する方法とはまた違うようです。 Messaging APIとLineMessagingAPISDKはイコールと考えていいのでしょうか?
pierre_3

2017/12/03 09:47

Messaging APIを使用するクライアント側の実装が、各プログラム言語毎にSDKとして用意されている。というイメージでしょうか。
csuser01234

2017/12/04 12:32

はい。javaだろうがC#だろうがLineMessagingAPISDKをインポートできる以上言語による機能の縛りはないと思っています。
pierre_3

2017/12/04 15:13

ですね。なのでイコールかと言われれば厳密には違うのですが、 APIリファレンスに書かれている内容と、各言語のSDKで実現できることは同じものと考えてもいいと思いいますよ。
csuser01234

2017/12/11 02:45

Messaging APIの公式リファレンスに目を通しましたが、既読を判別する手がかりは見つけられませんでした。何かヒントになる資料や情報ないでしょうか?
pierre_3

2017/12/12 12:35

うーん。私も探してみましたが、それらしい情報は見つかりませんでした。 今のところ既読を判別する手段はない(あっても公開されていない)のではないでしょうか。
guest

0

bot自体なら、ありますよ。「るぅあBOT87@ステメみてね!」というアカウントが、そうです。

投稿2018/09/24 06:00

skullCANDYMk10

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

公式のMessaging APIではおそらく不可能です。
ですが、非公式のPythonのAPIであれば可能だと思います。
ただ、あまりメジャーでは無いためか、日本語での解説サイトはあまりありません。
英語、中国語などで検索すると割と見つかるので読めなければ、Google翻訳などでもいいので頑張って読んでみるといいかもしれません。

投稿2018/03/24 01:20

hinqta

総合スコア13

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問