質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

解決済

3回答

396閲覧

Webでも同じ機能ができるのにあえてアプリ開発をする理由を教えて頂けませんか?(bluetooth等のアプリ固有の情報を取得しないサービスが前提)

kinoshitaaa

総合スコア11

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

1グッド

1クリップ

投稿2017/11/21 13:53

よく、新規開発の要件定義をする際に、Webサイト(スマホビュー対応)かアプリかという問題が発生します。

ただ、多くは、予算があれば、アプリも開発すれば良いじゃんと言う流れが多いように感じます。(私の周りだけかもしれませんが)

Webサイト(スマホビュー対応)で同様の機能が実装できるのでしたら、開発速度や、予算、今後のプロジェクトの人員構成等を考えた際に、最適だと思っております。

また、アプリも、マルチコンパイルを前提とするなら別ですが、それぞれのネイティブ言語で開発するとなるとなお、開発工数がかかります。

それをふまえた上でアプリを採用したい理由を考え次のようにまとめております。

・そもそも、何かを探す際に、アプリのストアから探す傾向が大きくなってきている?(PCをそもそも使わない人が多く、ブラウザ検索もあまりしない)

・SEOで上位を取るより、アップストアのランキングで上位を取る方が用意で、マーケティングの観点から優位になれる?

・Webだとしょぼい印象がある?

・コンポーネントがしっかりとしているので、UIデザインがしやすく、UIの実装も比較的容易?

これぐらいしか思いつかないのですが、皆様のお知恵を借りたいです。
ずっと一人で、モヤモヤしており、悩んでおります。

宜しくお願い致します。

ratera👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

jsでスマホアプリを作らない理由(100514)|teratail

数日前に回答したばかりなので、リンクを貼っておきます。

要点だけ言えば、データを見てみると、
Webアプリ開発者が想像しているよりも、
まだまだネイティブアプリは強いです。


リンクだけだと何なので、論点を追加しますね。
前回記事で示したように、データのようにネイティブは強いのですが、
何でこんなに強いのかというと、やはりまずインストールが大きい。

インストールすると便利だといった長所を、前回いろいろ挙げましたが、
インストールがロックイン(囲い込み)になってるのが大きい、
と個人的には思います。(長くなるので紙幅の都合上、前回触れられなかった)

日常的に使うスマホのアプリはせいぜい数十個で、
数百は難しいし、まして数千とかは一般人ではまずないでしょう。

すると、インストールされているアプリに、課金が集中するということでもあります。
Webの場合どうかというと、検索することでWeb全体に分散されます。

「いや、インストールするアプリも検索するでしょ」と思うかもしれませんが、
いったんインストールすると、そう簡単にポイポイ入れ替えしにくいのではと思います。
また、Webアプリは課金が気軽にできない、といったことも大きいです。

だから、一時的に広告費を突っ込んででも、いったんランキング上位になれば、
独占することで得られる利益が大きいのだろうと予想します。

スマホのソシャゲとかが典型的なこのタイプで、
mixiが本業のWebアプリ(SNS)より儲けた(株価が上がった)くらいなので、
やはりマーケティング上のウェイトは大きいんじゃないかと見ています。

ただ、これだと大資本の大企業が一人勝ち、という構図なので、
個人的にはWebアプリが普及して、分散して欲しい気がしています。

投稿2017/11/21 14:01

編集2017/11/21 14:30
LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kinoshitaaa

2017/11/21 14:05

直近に類似の質問があったとのことで調査不足で失礼しました。 リンク参照させて頂きます。ありがとうございます。
guest

0

本題ではありませんが、Web Bluetooth APIというものがChromeに実装されていて、ネイティブアプリでなくても使えます参考)。

3D表現もWebGLがありますし、AndroidではWebからもプッシュ通知が使えるしで、「Webからできること」と「アプリでできること」の差は年々縮んでいます。

このような時代に、「アプリでないとできないこと」というのは、

  • 端末内部のデータストレージにアクセスする
  • セキュリティ上、Webを介せない(VPNアプリなど)
  • まだWebに入ってきていない新技術が必要
  • 極限まで端末の能力を引き出す必要がある

と、限られた領域になってくるのではないかと思います。

投稿2017/11/21 22:40

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kinoshitaaa

2017/11/25 08:26

こう見ると、さらにネイティブアプリである必要性が薄れて来ますね.. 貴重な情報ありがとうございます。
guest

0

私のまわりでは意見が2つに割れているという感じがします。

【ネイティブアプリ】

- 欠点
  • ダウンロードしなくてはならないので手間。(ゆえにユーザービリティが悪い)
  • どっちにしろ裏側でWEBの機能を持たせないと殆ど無理。DBだってどっちにしろ外部ホストにつなげるから意味がない。
  • アプリ申請が面倒。
+ 長所
  • 流行っている。今っぽい。
  • スマホに特化している(っぽい気がする)
  • クライアントが単純に求めるから。

【WEB】

- 欠点
  • レスポンシブにしないといけないから面倒。工数倍になることも。
  • アプリ感(特化した感じ)がない。ただのBookmarkになるから。
  • セキュリティーホールがある(なんのこっちゃ!)
+ 長所
  • 拡張性がある。
  • 開発者が多い。
  • アプリ申請など手続きが少ない。

機能性や厳密な意味での検証や統計とは関係なく、単に印象というところで物言っているところがあるかと思っています。
むかしエクセルのマクロでスーパーマリオを作った人がおられて、それはそれですごいものだったので、実際の裏側の言語はあんまり関係ないかもですね。。。。
私自身は、WEBの方が断然使いやすです。あえてネイティブアプリにする必要性があまり感じられません。。

投稿2017/11/21 14:08

osamuya

総合スコア241

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kinoshitaaa

2017/11/25 08:26

ありがとうございます。クライアントが単純に求めるから、や、流行りといった要素がやはり大きいようですね...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問