AWS Amazon S3 に保存されている画像をバケット単位で権限わけとコマンド以外で一括ダウンロードさせる方法
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,956
少しややこしい質問になりますが、私が行おうとしていることが現実的に可能かどうか、可能な場合はその方法をご教授頂ければと思います。
Amazon S3に保存されたバケット単位で一括、または選択したファイルを複数ダウンロードしたいと考えています。しかし、現状ではAmazon S3の管理画面からではバケット単位でのダウンロードや、複数ファイルを選択してダウンロードは出来ません。コマンドで全ファイルをローカルに落とすことが出来るのは知っているのですが、今回はコマンドも叩けない人でも一括でダウンロードが出来る方法を探しています。
そこで考えたのが、Amazon S3と同期出来て、一括ダウンロードや複数ダウンロードが出来るオンラインストレージサービスがないかと考えました。理想のオンラインストレージは
・Amazon S3のバケット単位で同期が出来る(指定したバケット以外は同期出来ない)
・指定したバケットの全ファイルが表示され、バケット全てもしくは選択したファイルをローカルにダウンロードすることが出来る
・オンラインストレージからS3に対して保存や削除は出来ない(出来ない制御ができる)オンラインストレージからはあくまで同期された画像のダウンロードのみ可能
・無料じゃなくてもいい…セキュリティがしっかりしているほうが良い。アカウント単位でもいいし、ストレージ単位でもいい。ただ、バケットの数だけユーザーを作成することになる。
・出来ればWeb上で完結するほうがいい。インストールタイプではなく、URLとアイパスを渡したら
同期されたファイルが表示され、一括もしくは選択したファイルをダウンロードすることが出来る。
上記が希望の条件です。
フォルダ単位のダウンロードにはオンラインストレージで出来ると思うのですが、s3と同期させることが出来たり、色々と考えている制御まで考えるとなかなか理想のオンラインストレージサービスが見つかりません。
もしよろしければ、上記の動作が出来るオンラインストレージサービスをご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
※追記
シチュエーションについてもう少し詳しく書きます。
・現在サービスとして依頼を受けたクライアントにwebからファイルをアップロードし、アップロードしたファイルをamazon S3に格納するシステムが存在
・管理画面から指定のバケットに格納されているファイルを全件確認することが可能。クライアントにアイパスを発行してログインしてもらう。1バケットに格納されているファイルを選択してダウンロードすることが出来る。管理画面から指定した1ファイルをダウンロードすることが出来る。
これが現状あるシステムです。この管理画面を辞めて、s3とバケット単位で同期することが出来て一括でダウンロードが出来るサービスがあれば、s3と同期してそのオンラインストレージのアイパスをクライアントに渡せば良いのではないかと考えました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
ユーザには普通の共有フォルダ(CIFS、NFS等)に見えて、そこの認証とフォルダの権限を付ければ良いソフトウェアがあります。(共有フォルダに実施した操作がそのままS3に実施されます)
下記3製品は直接s3と言うわけにはいかず、一度ローカルドライブにデータ保存をしてその後S3に保存するような製品です。
・VVAULT
普通にストレージとしても利用可能です。
http://vvault.jp/product/vvault/cloud-storage.html
NetApp AltaVault
バックアップストレージ用途です。
最近私はこの製品を良く扱っています。国内にあまり情報が無いのでほぼほぼ自力でやってますが・・・
https://www.netapp.com/jp/products/cloud-storage/altavault-cloud-backup.aspx
AWS上にも用意されているので、試用が可能です。
https://aws.amazon.com/marketplace/pp/B00PSNVRS8
・Veritas Access
普通にストレージとしても利用可能です。
https://www.veritas.com/ja/jp/product/software-defined-storage/access
下記製品は直接S3の中身がみれます。
・S3 Browser
https://s3browser.com/download.aspx
GUIで解りやすくと言うところですと、私の知っているところでは上記となります。
バケットごとのID/PASだけでってなると中々難しいかなと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
今回はコマンドも叩けない人でも一括でダウンロードが出来る方法
どのようなシチュエーションを想像しているのかわかりませんが、「システムバックアップやその他必要になった場合に、特定のフォルダをコピーしてくる」というような状況でしたら、「コマンドをラッピングしたシェルスクリプトやバッチファイルを作っておいて、ショートカットのクリックだけで実行できるようにする」というのが、いちばん手っ取り早いのではないかと思います。
「不特定のバケツに対して実行したい」とか、前提が違うようでしたらお知らせください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる