swiftの基本 プロパティ使い方など
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 594
前提・実現したいこと
ここに質問したいことを詳細に書いてください
swiftで画像を8枚用意して、ボタンを押すと次のページに進んだり、戻ったりする簡単な紙芝居のアプリを作りました。正常にビルトするのですが、書いたコードを見てもなぜこう書くのかあまり理解できません。
発生している問題・エラーメッセージ
IBOutletの部分で var イメージ: UIImageView!は型がUI ImageView!の変数イメージの宣言とインスタンスの作成も行なっているのでしょうか?他のコードでイメージ.stopAnimating()やイメージ.animationImages = …などコードがあります。これはどのような形式なのでしょうか??全くの初心者なので基本的な部分から教えてくれるとありがたいです。あと、このアプリはボタンを押すと次のページに行ったり戻ったりするのですが、これはセグエのページ遷移とは別物なのでしょうか?
最後にswitch文で書いているのに、なぜviewDidload()の部分にlet …やイメージ.animationImages…などを書く必要があるのでしょうか?説明が下手で申し訳ないのですが、本当にわからなくて困っているので助けていただけると嬉しいです。
エラーメッセージ
```
該当のソースコード
` import UIkit class viewController: UIviewController{ var 現在のページ番号 = 1 func ページの変更(ページ番号:Int){ イメージ.stopAnimating() switch ページ番号 { case1: イメージ.animationImages = [UIimage(named: "Image1-A")!,UIImage(named: "Image1-B")! … case4…
default:break} イメージ.startAnimating()}
@IBOutlet weak var イメージ: UI ImageView!
override func viewDidload(){ super.viewDidLoad()
let imageA: UIImage! = UIImage(named: "Image1-A") let imageB: UIImage! = UIImage(named: "Image2-B") イメージ.animationImages = [imageA,imageB] イメージ.animationDuration = 3.0 イメージ.startAnimating()}
override func didReceiveMemoryWarning() { super.didReceiveMemoryWarning()}
@IBAction func 進むボタン() { if 現在のページ番号 < 4 { 現在のページ番号 += 1 } ……
`
試したこと
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
fuzzball
2017/11/15 14:28
コードは ``` で囲って下さい。 https://teratail.com/help#about-markdown