質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

1回答

813閲覧

画面描画時にテーブルの行数を取得したい。

BBA481

総合スコア11

JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/11/14 06:47

編集2022/01/12 10:55

[作成中の処理]
Java側でSQLを発行し、取得されたデータを
jspでLogic:iteraterを使いテーブルに一覧表示する
処理を作成しています。

スクロール処理のないテーブルが2つ(仮名、テーブルA、テーブルBとする)あり、テーブルAに先にデータを表示し、表示しきれなかったものについてはテーブルBに表示していきます。

[質問]
テーブルAでどこまでデータを表示できたか判定する方法がわかりません。

データが全て必ず1行でおさまるものなら、ループ回数をカウントして〇回ループしたから続きはテーブルBに表示と出来ます。

ただ、今回はデータが長いものもあり、td内で自動折り返しで表示されるケースもあります。

上手いこと折り返し表示されたかどうかなど判定できればいいのですがやり方が全く思いつきません。

回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ご質問の内容は、恐らく

HTMLのTableセル(TD)の内で文字列が折り返し表示される条件が知りたい

ということになるのかと思います。
もしこの解釈が間違っているのであれば、ご容赦ください。

折り返すのは、基本的にはセル内に文字列が表示しきれなくなった場合ですので、
その条件は様々な要因によって変わります。

ちょっと考えただけでも、

  • フォントの大きさ
  • フォントのファミリー
  • フォントが固定幅化プロポーショナルか
  • セルの幅
  • テーブルの幅
  • ブラウザ
  • モニターのサイズ

などがあります。

他はともかく、最後の2つ、特にモニターのサイズなどはサーバー側では知りようがありません。

従って、直接的な回答としては、**「不可能」**ということになるかと思います。

ある程度の妥協をするのであれば、

フォントや、セル幅など、設定できるものは全て設定した上で(固定フォントにするのは必須)、
セル内に表示可能な文字数を計算し、セル幅に対し余裕のある文字数で、プログラム側で
強制的に折り返させる

ということは考えられます。

投稿2017/12/05 14:10

ngsvx

総合スコア287

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問